ソーシャルワーク併修コース

男女 定員30名

大学・短期大学・専門学校を卒業または卒業見込みの方が対象です。

国家資格と大卒資格をリーズナブルに取得します。

 ソーシャルワーカーは、生活する上で困難な問題を抱える人々を助けることを仕事にしている人です。「社会福祉士」は国家資格であり、高齢者施設や障害者施設では社会福祉士が大いに必要とされています。また、「精神保健福祉士」という国家資格をもったソーシャルワーカーは、精神上ハンディキャップのある方を助ける仕事で、障害者自立支援法が制定されてから精神保健福祉士へのニーズが高まっています。

 ソーシャルワーカーは援助をする対象者のみならず、自治体や病院、独立機関などとも協力し、チームワークによって問題解決に当たります。したがって、問題解決能力や個人的な関係を築くための社会的能力が求められる仕事です。

 本校では、専門学校の医療秘書教育2年間+中部学院大学とのダブルスクールの専門教育2年間で必要な知識と能力を身に付けます。

目指す職業

社会福祉士・精神保健福祉士・メディカルソーシャルワーカー

目指すフィールド

福祉施設・医療機関・行政機関・教育機関

 

雨宮裕美(甲府城西高校出身)
私は、患者さんやその周りの家族を支援する社会福祉士という仕事に魅力を感じ、このコースに入りました。レポート作成にはまだまだ慣れませんが少人数のクラスなのでみんなで協力して頑張りたいと思います。また、県外へのスクーリングはいろいろな県にいくことができるため楽しみです。二年間で学んだことを基盤に、国家試験に向けて福祉に関する法律や制度の知識をしっかり身に付け、将来は困っている人に寄り添える社会福祉士になりたいです。
大久保妃夏(白根高校出身)
超高齢社会となっている現在、社会福祉士はとても重要な存在です。国家試験に向けて授業やレポート課題、スクーリングを通して学習しています。専門的なことが多く、難しいこともありますが、仲間と協力し合い頑張っています。将来は多くの人の役に立ち、社会貢献できるように努力していきたいです。
金丸莉佳子(東海大甲府高校出身)
授業は基本レポート作りを中心に仲間と楽しく頑張っています♪とても難しい分野で戸惑うことも多いですが、分かりやすい授業内容で先生方もしっかり答えてくれます。スクーリングでは、県外にも行くことが多く大阪の時は、USJにもいけるかも?同じ社会福祉士を目指す仲間と切磋琢磨しながら専門性を磨いていきたいと思っています。
東城美穂(北杜高校出身)
私は、困っている人に直接向き合い役に立つことのできる社会福祉士の仕事に魅力を感じています。授業だけでなくレポートやスクーリングを通し、より専門的な知識を学ぶことができ、自分自身のスキルアップにもつながります。難しいこともあると思いますが、仲間と切磋琢磨しながら、日々頑張っていきます。
保坂秀世(山梨英和大学出身)
私は、もともと大学で4年間心理学の勉強をしており、臨床心理士・公認心理師を目指していました。しかし、実習で医療機関や福祉施設を訪れたことをきっかけに、社会福祉士・精神保健福祉士はより身近な立場から支援を行っていると知り、魅力を感じました。いずれは社会福祉士・精神保健福祉士の両資格を取得し、誰もが自分らしく生きられる社会を目指して、頑張っていきたいと思います。
ページ上部へ戻る