- Home
- 甲府医療秘書
甲府医療秘書の記事一覧
-
-
10.182019
見学実習を行っています。
10月16日から1年生が対象で県内の病院・歯科医院など、12医療福祉機関で見学実習を行っています。2年生になると2ヶ月間行う病院実習に向けての布石となり、各施設の説明・医事課また、歯科助手の業務内容など教室では学べない見学実習を体験しています。
続きを読む -
10.12019
白川郷で学ぶ「結」の精神
ソーシャルワーク併修コースの学習には、レポートとスクーリングがあります。スクーリングは、本校生徒が中部学院大学のある岐阜県関市や名古屋などへ出向き、講義を受けるというものです。甲府や松本などで行われることもあるのですが、9月28日・29日は、なんと石川県金沢市で行われました。
続きを読む -
9.242019
第45回日本診療情報管理学会学術大会へいってきました!
9月に入っても、まだまだ暑い日が続きますね。今年は暑さに加えて、各地で台風の被害も大きく、被害に遭われた方には謹んでお見舞いを申し上げます。さて、本日は、診療情報管理士専攻コースの話題です。19日・20日に行われた第45回日本診療情報管理学会学術大会へ参加してきました。
続きを読む -
9.52019
避難訓練をしました!!
9月3日(火)に火災を想定した避難訓練をしました。不測の災害に対して迅速な避難がとれるように日々訓練をしていきます。みんな真剣に取り組んだ行事でした。
続きを読む -
9.52019
実習事前指導の様子 その3
今週、2年生は実習事前指導の週ということで、普段とは違う時間割で過ごしています。事前指導期間中には、実習先へご挨拶へ伺い、打ち合わせも行うので、大変忙しく、また緊張に包まれた一週間でもあります。さて本日は、血圧測定の授業の様子です。
続きを読む -
-
9.22019
実習事前指導の様子 その1
夏休みがあけました。日本各地、猛暑に襲われた今夏、ご覧の皆さんは楽しむことができたでしょうか。さて、本校では、特に2年生は夏休み明けすぐに病・医院実習が行われるため、緊張感に満ちた毎日を送っています。
続きを読む -
-
8.62019
「診療報酬請求事務能力認定試験」に挑んできました!
7月15日海の日、「診療報酬請求事務能力認定試験」を受験してきました。今までこの難関試験に向けて頑張って勉強してきました。みんな頑張れ!試験前、参考書をかかえ、腹ごしらえです。余裕の笑顔です。みんな精一杯、解いたようです。
続きを読む