学校から

  1. 地域の清掃活動に取り組みました。

    今日は午後から、全校生徒が5つのグループに分かれ、学校近隣地域の清掃活動に取り組みました。道端の除草やゴミ拾いなど、30分間ほどの活動でしたが、あっという間に、ゴミ袋がいっぱいになりました。この活動は本校が毎年行っているものです。

    続きを読む
  2. 医療人めざし、力強くスタート! ~令和7年度入学式~

      4月5日、本年度の入学式を、甲府アピオタワー館で行いました。

    続きを読む
  3. Instagram(インスタグラム)開設しました!

    本校の Instagram(インスタグラム)を開設しました!開設したばかりのため投稿はまだ少ないですが、学校の様子や日常の雰囲気をご覧いただけます。下記のURL、QRコードからぜひご覧ください。

    続きを読む
  4. 令和6年度卒業式 ~門出の日 それぞれの道へ~

     3月7日、本年度の卒業証書授与式を、甲府アピオタワー館で行いました。各課程・コースの卒業生に、卒業証書、各種認定書等が授与されました。校長先生からは、卒業後も努力することを大切にしていって欲しいとのお言葉をいただきました。

    続きを読む
  5. 自主練習でスキルアップをめざす ~朝のPC教室の風景から~

    始業前の午前9時頃。2階のPC教室で、表計算ソフトの自主演習に励む2年生3名の姿がありました。ワープロと並び、PC作業の中心となる表計算。素早い入力、適切な関数の埋め込み、見栄えのいい行列幅の調整など、細かな目標や課題を意識しながらの練習です。室内は、キーボードの音だけが響きます。

    続きを読む
  6. 新年もがんばっています!

    新年を迎え、冬期休業も終了しました。診療情報管理士専攻コース(3年生)、ソーシャルワーク併修コース(4年生)は1月7日(火)から、医療秘書科(1,2学年,一年制)は1月14日(火)から、それぞれ授業を開始しています。1,2月は、各種検定、定期試験等が続きます。

    続きを読む
  7. 本校半世紀の歩みをお祝い「創立50周年記念行事」 11/21(木)

    本校は本年度、創立50周年を迎えました。これをお祝いし、11月21日(木)、甲府アピオタワー館において、創立50周年記念行事を行い、ご来賓にもおいでいただく中、満50歳となった本校のお祝いをしました。第1部は記念演奏会。

    続きを読む
  8. めざせ、ストライク!「全校球技大会」10/29(木)

    秋は、校外での特別行事が続きました。今回ご紹介するのは、毎年恒例の校内球技大会。近年、この大会も新型コロナの影響を受けることが続きましたが、今年はボウリングを通じて、全校生徒が親睦を深めました。会場は、中央市の大丸パークレーンズ。今回はみんな軽装で集合。

    続きを読む
  9. 所作を学び心を磨く。「和食テーブルマナー教室」10/17(木)

    1年生が、何かのパーティー? 制服のまま宴席?いえいえこれは、1年生が毎年行っている校外研修として、この10/17に「甲府アピオ」で行った「和食テーブルマナー教室」の様子です。順を追って出される料理に合わせ、和食をいただく際の所作のあり方について講師の方に丁寧に教えていただきました。

    続きを読む
  10. 頑張れ! 未来の医療人。~後期課程の学習進む~

    本校は、学年・コースによって、夏期休業の終了日・後期課程の開始時期が少しずつ異なります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る